HOME
基本方針
パンフレット
障害者支援施設 青空
あおぞらヘルパーステーション
障がい福祉サービス事業所 太陽
毎日をもっと活き活きと、
より実りあるものへ・・・。
わたしたちがそのお手伝いを
させていただきます。
お問い合わせ 027-266-0222
メールアドレス taiyou5757@gmail.com
社会福祉法人 前光会
障がい福祉サービス事業所 太陽では、
就労継続B型支援事業(20名)
就労移行支援事業(6名)を行っております。
平成29年4月1日開設しました。
お仕事は、お弁当班とトマト班,内職班の3つです。
お弁当班では、お弁当の盛り付けや仕込み、配達等を行ってもらいます。
トマト班では、ミニトマトの収穫、パック詰めや出荷作業等を行ってもらいます。
内職班では、封入作業や景品を入れる作業、シール貼り等を行ってもらいます。また、メダカの飼育、販売もしています。
その他に各班共通で外部から委託を受けての清掃作業等を行っております。
活動日 月曜日~金曜日
休日 土曜日・日曜日
(イベント等で土曜日も活動する事があります)
活動時間 8:30~14:30
JR両毛線 駒形駅より 徒歩10分です。
〒379-2114
前橋市上増田町57-1
作業内容
・ミニトマト栽培、販売
・お弁当作り、配達
・内職作業,メダカの飼育・販売
・その他
就労移行支援のみ
・SST(社会生活技能訓練)
・職場定着支援
日課(1日のスケジュール)
7:30~8:30 送迎
8:30~ ミーティング
8:40~ 作業開始(途中休憩あり)
11:50~ 昼食休憩
12:50~ 午後の作業開始
14:15~ 作業終了、後片付け
14:30~ 送迎
ご利用までの流れ
①お問い合わせ
②見学
③体験利用
④利用申し込み
⑤受給者証の申請
⑥認定調査
⑦サービス等利用計画書を作成
⑧利用開始
年間行事予定
4月 ピクニック
5月 博物館
6月 カラオケ大会
7月 前光会フェスティバル
8月 食事会
9月 一泊旅行、運動会
10月 文化祭
11月 BBQバーべキュー
12月 クリスマス会
1月 新年会
2月 ボーリング大会
3月 遊園地
職員配置
管理者兼サービス管理責任者・・・・・・1名(常勤専従)
就労支援専門員・・・・・・・・・・・・1名(常勤専従)
生活支援員・・・・・・・・・・・・・・5名(常勤専従2名、非常勤3名)
職業指導員・・・・・・・・・・・・・・3名(常勤専従1名、非常勤2名)
群馬県前橋市上増田町57-1
お問い合わせ 027-266-0222
メールアドレス taiyou5757@gmail.com